近 代 思 想 研 究 会
 
 
(柘植 尚則作成) 
第30回 近代思想研究会
  -  日時 2009年6月6日(土) 午後2時〜午後5時15分
  
    - 松森奈津子(静岡県立大学)
 
- 「大航海時代と文明化――インディアス問題にみる文明‐野蛮概念の諸相――」
  
    - 辻 康夫  (北海道大学)
- 「ジョン・ロックにおける寛容の政治」
 
 
(池田 幸弘作成) 
 
第29回 近代思想研究会
  -  日時 2009年3月20日(金) 午後1時〜午後4時
  
    - Christopher Berry氏(グラスゴウ大学)
 
- “The Nature of Human Nature in the Thought of AdamSmith”
 
第28回 近代思想研究会
  -  日時 2008年6月14日(土) 午後2時〜午後5時15分
  
    - 吉田 修馬(慶應義塾大学)
 
- 「『人間不平等起源論』における憐れみと自然的善性の格率の問題」 
  
    - 只腰 親和(横浜市立大学)
- 「経済学方法論の学問的特質」
 
(柘植 尚則作成) 
 
第26回 近代思想研究会
  -  日時 2007年12月1日(土) 午後2時〜午後5時15分
  
    - 奥田 聡(大阪経済大学)
 
- 「エコノミスト、ジェイムズ・ステュアートとアーガイル派政治家ミルトン卿との若干の関係について」 
  
    - 田中 正司(横浜市立大学名誉教授)
- 「カントの目的論とイギリス経験論」
 
 
(坂本 達哉作成) 
 
イシュトヴァン・ホント特別講演会
  -  日時 2005年12月26日(月) 午後3時〜午後6時
  
    - イシュトヴァン・ホント(ケンブリッジ大学)
 
- 「近著Jealousy of Trade--International Competition and the
Nation-State in Historical Perspective-- (Harvard U.P.,2005)をめぐって」 
 
(坂本 達哉作成) 
 
第18回 近代思想研究会
  -  日時 2003年12月6日(土) 午後3時〜午後6時
  
    - James E. Alvey ( Massey University)
 
- "Context and its Relevance for Adam Smith's Theological and
Teleological Views"
  今回は特別プログラムとして、Adam Smith: optimist or pessimist: a new
problemconcerning the theological basis of commercial society (Ashgate,
2003) の著者James E. Alvey 博士 (Department of Applied and International
Economics, Massey University, New Zealand)
をお招きいたします。時節柄ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加いただければ幸いです。
  
 
(坂本 達哉作成)
第17回 近代思想研究会
 
  -  日時 2003年7月12日(土) 午後2時〜午後6時
14:00-15:50
  
    - 定森 亮(慶応義塾大学)
-  「『法の精神』における商業と自由――”独立性”の概念を中心に――」
 
  
16:00-17:50
  - 新村 聡(岡山大学)
-  「ヒュームの平等論と奢侈論」
 
(坂本 達哉作成)
第15回 近代思想研究会
 
  -  日時 2002年12月7日(土) 午後3時〜午後6時
  - Jeffrey T. Young (St. Lawrence University)
- “Distributive Justice and Distributive Equity in Adam Smith's
Science of the Legislator”
  Young教授の主要業績:
    
      - Economics as a Moral Science: The Political Economy of Adam
Smith, Edward Elgar, 1997.
- Classical Theories of Value: From Smith to Sraffa, Westview
Press, 1978.
- その他、共著、論文など多数。
 
(坂本 達哉作成)
 
第13回 近代思想研究会
  -  日時 2002年3月23日(土) 14:00〜18:00
  -  会場 慶応義塾大学三田校舎・旧図書館2階小会議室
  【交通案内】・【キャンパスマップ】
  
  
  -  プログラム(報告と討論あわせて各1時間50分)
14:00-15:50
  
    -  壽里 竜(学振特別研究員)
-  「ヒュームの『理想共和国』論と共和主義のリアリティ」
 
  
16:00-17:50
  -  田中 正司(横浜市大・名誉教授)
-  「文芸共和国の形成をめざして――水田洋氏の最近の業績(『思想の国際転位』と Adam Smith's
Library)をめぐって――」
Back to JSHET