学会紹介
当学会の会則、役員、委員、入会、経緯等を紹介いたします。
今年度の総会は2020年12月14日-24日に書面(議案の送付と回答による採決)に より開催され、Web回答フォームとハガキによる有効回答数がそれぞれ84と100の 計184、議案に対する賛成がいずれも180以上となり、7つの議案がすべて可決さ れました。総会で承認された経済学史学会会則・附則の改正と経済学史学会倫理綱領、幹事会で承認された会則内規の改正と選挙規程および終身会員規程の詳細は「学会について」(「経済学史学会会則」 「学会倫理綱領」)および 「お知らせ」をご覧ください。
1.経済学史学会(The Japanese Society for the History of Economic Thought)のHPへようこそ。このサイトは、本会の事業および研究の成果をひろく社会に発信し、あわせて国内外の研究組織や研究者との交流を促進するために開設されています。
2.経済学史学会は、「経済学史、社会・経済思想史の研究」「内外の学界との交流」を目的に、1950年4月に創立され、2020年に創立70周年を迎えました。日本学術会議協力学術団体のひとつで、日本経済学会連合(1950年1月設立)に所属しています。本会は主に以下のような事業に取り組んでいます。
1)全国大会や5つの地方部会等による研究集会の開催
2)査読付学術誌『経済学史研究』の発刊(年2回)
3)国内外の研究組織および研究者との交流
4)学会賞の授与や公開講演会の開催
3.本会は、科学研究費助成事業 研究成果公開促進費 国際情報発信強化(平成28年度採択)「英文化率向上と国際的認知度向上の取組」(課題番号:16HP3005) の助成のもとに、海外派遣プログラムの実施や学会誌の英文比率の向上などに取り組んでいます。
4.本会の所在地は、2021年3月より、株式会社アクセライト内(経済学史学
会事務局 〒113-0033 東京都文京区本郷3-5-4朝日中山ビル5F Tel:
03-5801-0813 Email:jshet@accelight.co.jp)に置かれています。
当学会の会則、役員、委員、入会、経緯等を紹介いたします。
年2回刊行している経済学史学会の学会誌をご覧いただけます。
当学会の大会案内、申込み、プログラムをご覧いただけます。
学会賞、研究奨励賞、英文論集についてご覧いただけます。