2025年度の大会(第89回大会)は、次のとおりに開催される予定です。
日時:2025年5月24日(土)・25日(日)
場所:弘前大学・文京町キャンパス(青森県弘前市文京町1番地)
   会場はキャンパス正門を入ってすぐ左手の建物(総合教育棟)
地図:https://www.hirosaki-u.ac.jp/info/access/
開催形態:対面
共催:弘前大学人文社会科学部
プログラム:第89会大会プログラム(PDF)
        
(2025年4月29日改訂版)

以下、大会参加申込および交通アクセスについて案内します。

1.大会参加申込(弁当・懇親会の申込と料金の案内含む)

大会に参加する予定の方は、参加申込をおこなってください(必須)。
参加申込の締切は4月30日(水)とします。
参加申込フォーム(日本語・英語併記版)はこちらですので、質問事項に回答して送信してください。
https://forms.gle/EXxy5Fcv5ESNgNga7

今回は青森県の大規模MICE開催費助成金を申請する関係で、青森県内の宿泊日程や宿泊施設名、所属機関が所在する都道府県、無所属の方には住所(番地以下を除く)をお尋ねします。また、県の申請条件を満たさなかった場合、弘前市の小規模MICE開催支援助成金を申請する想定のため、同様の内容を重ねてお尋ねします。お手数をおかけしますが、なにとぞご協力ください。なお、宿泊日程には大会参加と直接関係がなくても(観光でもなんでも)、前後の日程を含めてお答えください。

昼食の弁当と懇親会についてもお尋ねします。弁当または懇親会出席を申し込まれた場合、それらの料金を案内します。非会員の方には、大会参加費の支払い額を案内します(原則有料です。会員とのセッション報告の登壇者、弘前大学の教職員・学生のみ無料です)。これらの料金については、参加申込フォーム内で十分に確認するとともに、フォーム送信後にお手元へ届くメールで再確認してください。

料金は事前に指定銀行口座に振り込んでいただくことになります。または、Peatixでチケットを購入して料金を支払っていただきます。参加申込フォームで申し込んだ内容と異なるチケットをPeatixで購入しないようご注意ください。口座番号とPeatixのリンクは参加申込フォームの中で案内します。振込の締切は5月2日(金)とします。この日までに振込がない場合、すべての申込が自動キャンセルとなります。当日の現金支払いには対応しませんのでご注意ください。

なお、大会会場のキャンパス内では、1日目は大学生協の食堂が営業しており、両日とも売店が営業していますが、いずれもキャパシティは大きくありません。また、キャンパス近くで営業しているレストランなどはほとんどありません。昼食休憩の時間は長くないので、昼食をはさんで連続的に大会参加を考えられている方は、各自で昼食を持参するか、参加申込フォームの中で弁当を申し込むか、いずれかでお考えいただくことをお勧めします(上記フォームで申し込まれた場合の弁当は幕の内です。ベジタリアン等の対応はいたしかねますのでご了承ください)。

懇親会の会場は、弘前市内の「弘前パークホテル」を予定しています。大会会場から徒歩10分程度です。昨今の物価・人件費・食材費の高騰のため、以前よりも料金が高くなっていますが、なにとぞご了承ください。

2.交通アクセス

新幹線を利用する方は、新青森駅で在来線(奥羽本線)の弘前・大館方面行きに乗り換え、弘前駅で下車してください。
飛行機を利用する方は、青森空港から空港バス(弘南バス)の弘前バスターミナル行きに乗車し、弘前駅前または弘前バスターミナルで下車してください(片道1400円、交通系カードも利用可)。
首都圏から弘前市までの交通費を節約する必要がある場合は、東京駅または新宿駅(他)発の高速バスを利用することが可能です。上記の弘南バスもありますので、よろしければご検討ください。

弘前駅または弘前バスターミナルから会場の弘前大学・文京町キャンパスまでは、(1)徒歩、(2)バス、(3)タクシーのいずれでも容易に移動することができます。

(1)徒歩
徒歩15分程度です。平坦な道なので、天気が悪くなければ、かつ足腰に問題がなければ、徒歩で移動することをお勧めします。

(2)バス
バス停「弘前駅前」の3番乗り場、または「弘前バスターミナル前」から、弘南バスの「小栗山・狼森線」または「学園町線」に乗車し、「弘前大学前」で下車してください。時間は10分程度、料金は200円です。交通系カードも利用可です。弘南バスのHPをご参照ください(「路線バス」→「弘前管内」→「富田・松原・久渡寺方面」をご覧ください)。
https://www.konanbus.com/category/route/hirosaki

(3)タクシー
弘前駅前にタクシー乗り場があります。弘前バスターミナル前にもタクシーが止まっていることがありますが、こちらでは捕まえにくいかもしれません。いずれから乗車しても、会場まで5分程度、料金は1000円以内です。

上記のとおり、大会会場から懇親会場までは徒歩10分程度ですが、タクシーを利用することもできます。ただし、タクシー乗り場以外ではタクシーが捕まえにくいかもしれません。懇親会場への移動、ご宿泊のホテルへの移動などでタクシーを利用する場合は、お電話などでタクシーを呼ぶことをお勧めします。次のリンクをご参照ください。
https://aomorikentaxi.or.jp/ride/area_hirosaki.html

  • 2日目大会終了後の帰路

2日目の5/25(日)は15:30に終了予定とし、弘前バスターミナル16:50発→弘前駅前16:51発、青森空港17:45着のバスに十分に間に合うように設定しました(バスの時刻は2025年4月現在)。このバスに乗車すれば、青森空港18:40発の伊丹行き、19:30発の小牧行き、20:15発の札幌行き、20:45発の羽田行きの便に搭乗することができる見込みです。また、お急ぎの場合などは、北星交通という会社の定額タクシーを利用することも可能です。弘前市内から青森空港まで8500円となっていますので、何人かで一緒に利用することをお勧めします。
https://www.hokuseikotsu.co.jp/catalog

以上です。

問い合わせ先:経済学史学会大会組織委員会
佐藤方宣(関西大学)
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3-35、masanobu@kansai-u.ac.jp